お兄はもうすぐ3歳なので教室では大きい子なのです。(2歳から3歳の子の教室です)
うちは言葉が遅い&癇癪パニックですが、教室の子はみんな個性豊かです。おとなしくてママから離れない子・多動の子などいます。
普段、支援センターなど行くと同じくらいの月齢だと落ち着きのある子が多く、お兄が癇癪パニックなど起こすのではとひやひやして、実際起こすと謝ったり周りの目が気になってしまったり、どっと疲れが出るのです。
親子教室は大小あるけど、みんなそういうことで悩んできたお母さんたちなので、気が楽というか、わかるわかると思ったり思われたり、子供が癇癪をおこしてもあわてずに対処でき私もお兄も楽しく通えます。
教室ではわざと順番をまたせたりする時間がわりとあって、先生方いわく社会性をみにつけるひとつと言っていました。
お兄は静かに待つということが苦手で、だいたいフンフン言い出し、クネクネ体を動かし私の膝からおりていなくなろうとしてしまいます。
先生いわくお兄みたいな子は積み重ねが大切で今はできないことが多いけど、気をそらしながら静かに待てたときはたくさんほめてあげる。そういう場数を踏むことで少しずつできるようになるそうです。
今度、発達の具合を心理士さんがみてくれるのでドキドキですが、お兄と一緒に行ってきたいと思います。